思い立った日が吉日、忘れず贈りたい喜寿のお祝い。

カテゴリー: ブログ

記念日に贈ってわかるプレゼントの威力


喜寿祝い


喜寿祝い

大袈裟に考えず気軽に贈ろう記念日プレゼント


大切な人の記念日を知ったなら、なにかしらお祝いを贈りたいものですよね。たとえば親子や夫婦など日々顔を合わせたり、友人同士でも仲良しであればプレゼントは気軽に贈れるものですが、少し離れて暮らす祖父母にはプレゼントを贈りづらいものです。


ましてや孫からとなると、小さい時からお年玉や入学祝いなどいつも自分がもらってばかりの祖父母に記念日だからといって贈り物を贈るのは照れるもの。


でもすでに社会人となっていたり、成人式を終えた年齢となっているのなら、一度は祖父母にお祝いを贈ってみてはどうでしょうか。ご両親なら「父の日」や「母の日」で贈る機会もありますが、祖父母への贈り物となると、70歳の古希のお祝いや77歳の喜寿のお祝い、80歳の傘寿のお祝いなどが贈りやすい記念日なのではないでしょうか。また、祖父母ともにとなると結婚50周年記念の金婚式のお祝いになるでしょう。そう考えると贈る機会は意外と少ないものなのです。


喜寿祝い

贈り物はあなたのアイデンティティ


数少ない祖父母へのプレゼントのチャンス。もちろん、大切な孫からのプレゼントならどんな贈り物でも大喜びしてくれるのが祖父母です。プレゼントする日だって、誕生日にこだわることなく、顔を合わす機会があるお正月やお盆でもよいでしょう。また、宅配を利用することもよいでしょうが、それならばご両親に託す方が好ましいかもしれませんね。


プレゼントはお菓子でも花束でも普段から使っている趣味のものでもよいと思います。でも、孫からのプレゼントならずっと大切にしてくれるのがおじいちゃん、おばあちゃんです。そしてせっかく贈るなら、祖父母のお友達がお家を訪ねてきてくれたときに「これは孫からの誕生日プレゼントよ」と自慢するしたくなるようなプレゼントを贈ってみたいと思いませんか。


プレゼントはあなた自身を写す鏡でもあるのです。大切に慈しんで見守ってきれくれたおじいちゃん、おばあちゃんには心を込めた贈り物を贈りたいですね。


喜寿祝い

心を込めたプレゼントとは


世の中にはプレゼントになり得るものはたくさんあります。デパートに行ってもたくさんの素敵なお品がみつかることでしょう。でも、そのなかであなたらしいプレゼントとはいったい何でしょう。それは、あなたが今までもらったなかで一番嬉しかったプレゼントです。


お花が嬉しかったならお花でしょうし、ブランド品が嬉かったならブランド品でしょう。ちなみに私が一番嬉しかったのは母の日に子供が書いてくれた絵です。それはなににも代えがたい宝物のようなものです。そうやってプレゼントを掘り下げてゆくと、あなたらしいプレゼントとはあなたにしか贈れないものになると思いませんか。この世界で祖父母をおじいちゃん、おばあちゃんと呼べる人たちの数は限られています。あなたはそのうちの一人なのです。


だからこそ、おじいちゃん、おばあちゃんと名入れしたプレゼントを祖父母の記念日に贈ってみませんか。


喜寿祝い

名を入れることで強まる絆


あなたはあなたの名前の入った名入れギフトをプレゼントされたことがあるでしょうか。たとえば、コップやキーホルダーなど、友人の旅先からのお土産でさえ自分の名前が刻まれていると簡単には捨てることはないでしょう。


それほど人は自分の名前に愛着を持つものです。もちろん、それは名前でなくとも呼び名にしても同じこと。そんなプレゼントの名入れの仕方をまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。


名入れはフルネームでなくともおじいちゃん、おばあちゃんでもよい

年長者には宅配ではなく、記念日当日よりも顔を合わす日を優先で贈る

日付を刻印するときは、今年の西暦とお誕生日の日付

贈った人の名前を入れてもよい


いかがでしたでしょうか。もし、刻印するスペースが広いものを選ばれるなら「いつまでも元気でいてね」や「いつもありがとう。」などの普遍的なメッセージをいれるのもよいでしょうね。


そしてこの次にあなたが再びこのサイトを訪れてくださるときは、祖父母が元気で、米寿のお祝い、卒寿のお祝いと探しに再訪していただければ幸いです。この記事が少しでもあなたのお役に立ち、あの誕生日の贈り物はとても嬉しかったと祖父母に喜んでもらえるような贈り物が が贈れますよう心よりお祈りしております。


喜寿祝い



喜寿祝い


愛する二人を応援する気持ちを届ける結婚祝い

カテゴリー: ブログ , 未分類

祝福の心をプレゼントに刻んで贈ってみませんか


結婚祝い


結婚祝い

愛する二人を応援する気持ちを伝える


結婚といえばとても華々しいおめでたいお祝い。もちろん、みんなに祝福されて挙式をあげることも一つの幸せのカタチでしょうが、全部の結婚がそうゆうものとは限りません。


本当に仲の良い友達しか知らない二人の事情や親族だけが知っている心から祝福できない理由など。一昔前なら頑固なお父さんが「お嬢さんと結婚させてください」と言ってきた男性に向かって一目見ただけで「うちの娘は嫁にやらない」なんていうテレビドラマのような話もあったでしょうが、今の時代もっと事情が複雑化して「嫁にやらない」理由もさまざまなのでは。


実際には、二人の意志が強ければ結婚することはできるのですから、周りに承諾を得て結婚する必要はないのでしょうが、女性の場合この承諾が多いほど幸せを感じるのかも。なので 周りに反対されている結婚であっても友人なら二人の結婚を応援する気持ちを伝える贈り物を結婚祝いには選びたいものですよね。


結婚祝い

名前入りギフトが届ける贈り物のメッセージとは


多くの結婚祝いに囲まれる瞬間は女の子にとって至福のひとときでしょう。ですが、理由があって多くの祝福が得られないときも たった一つの贈り物からでも幸福感は得られると思うのです。


そんな 幸福感を得られる贈り物が世界に一つだけのあなたのためだけの贈り物です。花束やインテリア品をプレゼントされても それは嬉しいことです。ですが、この贈り物は自分たちのためだけに 友人・知人が選び考え、そして手間ひまかけて誰かがその人たちの想いを刻んだと思うと 店先で売られて美しくラッピングされた商品よりもはるかに愛おしく嬉しい贈り物だと思いませんか。


名前入りギフトとは単に名前を刻んだ贈り物ではなく、想いを刻んだ贈り物なのです。一歩踏み込んだお祝いの品。それこそが、多くの結婚祝いに囲まれなくとも、たった一つの結婚祝いでも幸福感を得られるといえるでしょう。


結婚祝い

ふたりを信じる心が作る応援する想い


なにかしら事に臨むとき、それを反対するには必ずそれなりの理由があるはずです。結婚という重大な決意を下したふたりを心から祝福しないというには、ふたりのことを大切に思うからこその想い。


でも、ふたりの決断を尊重したいと思う気持ちもどこかにあるはず。そんな尊重したい気持ちはふたりを信じる心から生まれてくると思うのです。きっとふたりは間違っていないという想いよりも強い願いに近い気持ちが応援する想いを作ります。


人はとかく口にだすと想いより感情が先走ってうまく伝えられないもの。だけど、先に想いがカタチになっていれば、その走り出してしまいそうな感情も上手にコントロールできるはず。


そんな 想いが強すぎて上手に伝えることができない人にこそ使っていただきたい名入れギフトなのです。ふたりを信じている想いをカタチにしてみませんか。


結婚祝い

応援メッセージを名入れするときにポイント


人を応援する人は、自分自身も誰からか応援されたことがあり、その力を信じている人だからこそ自分も贈りたくなるのだと思います。実際、私も名入れの仕事を20年以上していますが、 自分がもらって嬉しかったから贈るという人が、名入れギフトをお求めになられる方には多くいます。そういったなかで 結婚祝いの応援メッセージとして気をつけていただきたいことがありますので、まとめてみました。参考にしていただければ幸いです。


名入れギフトだからといって名前を絶対入れる必要はない

タイトルをHappy Weddingとしなくとも Sweets are foreverなど想いを文字にするだけでもよい

結婚挙式日・入籍日とどちらか入れるほうがいいし、両方でもよい


いかがでしたでしょうか。とくに3番目の日付ですが、名前はなくとも日付はあったほうがいいでしょう。なんといってもその日にふたりは家族になる決意をしたわけですから、きっと名前よりも重要なはずですよね。名前を入れると子供っぽくならないかと案じている方には、名前はなくとも日付は入れるようにお伝えしています。


そしてこの次にあなたが再びこのサイトを訪れてくださるときは、ご結婚されたふたりが幸せに10年、20年と時を重ね結婚記念のお祝いを探しに再訪していただければ幸いです。この記事が少しでもあなたのお役に立ち、あの時贈られた贈り物がとても心強かったと喜ばれるような結婚祝いのプレゼント が贈れますよう心よりお祈りしております。


結婚祝い



結婚祝い


新社会人となった入社記念に名前入り記念品でお祝いを。

カテゴリー: ブログ

新入社会人への入社記念に喜ばれる名前入り記念品


入社記念


入社記念

名前入り入社記念品が喜ばれる理由


毎年変わる就活事情。同様に新入社員の形態も変わってきました。以前なら卒業と同時に4月入社で、同期入社も似たようなタイプの集まりだったのでは。今は外資系なら10月入社もありますし、中途採用も多い。そのうえポスドクに進み戻ってきた人や日本の学校出身でない方も。でも、同じ時期に入った人はいまも変わらず「同期入社」という括りはあるようです。企業にとっては大切な働き手。入社後の活躍を期待しての採用ですからよい成績を残してほしいですよね。


営業であれ、研究職であれ よい企業によい成績を残すのは愛社精神の強い人だと思います。もちろん、中堅社員となってくると実力や人柄など いろんことが加味されるでしょうが、少なくとも入社当時は愛社精神が強いほど自分の才能や時間を会社に尽くすのではないでしょうか。


昔から「好きこそ物の上手なれ」という言葉があります。まずは人間関係の集まりである会社を好きになってもらうこと。そして安心して自分の仕事に取り組んでもらい、よい成績を残してほしい。そう思うのが企業トップの願うところかもしれませんね。


退職記念品はあっても入社記念品はないところが多いかもしれません。入社していつ辞めるか分からない社員のために記念品を用意するのはどうだろうと思う企業も多いでしょう。ただでさえ、ネームプレートや社員証・机や事務用品など揃えなくてはならないものが多くあるはずです。ですが、他ではあまりお渡ししていないからこそ価値が上がると思うのです。入社記念品を渡す目的は愛社精神を育み、同期入社との連帯感を深め会社に功績を残してもらうことです。どんなものでもそうですが、自分の名前が入っているものには愛着が湧くものです。きっとその入社記念品が愛社精神をもつキッカケとなることでしょう。


入社記念

愛社精神が作る強い企業


昔のように終身雇用制や年功序列制に魅かれ一つの企業に勤め続ける人が減りました。また、会社内における人間関係も上下関係というよりパートナーとしてその存在を求められることが多くなりました。それだけ人材が流動化し、よい人材はよい待遇があれば移動しやすい環境ともいえるでしょう。


ですが、手塩にかけて育ててきた社員がそのようなカタチで移動してしまうことはとても会社にとって不利益なことですよね。そのようなことが行らないためにも愛社精神は必要なのです。


会社という集まりは、職種にもよりますが、たった一人の有能な社員が頑張って働くより、その会社が好きな複数の人間が集まって働くことが理想とされています。愛社精神の強い人材の集まりこそ、長期にわたり安定した企業となるでしょう。


入社記念

入社時こそ、愛社精神を作る絶好のタイミング


社員の採用や教育になにかと費用をかける企業。愛社精神も社員教育の一環として取り上げられているところもあるでしょう。ですが、なにごとも最初が肝心です。子育てにおいて「三つ子の魂、百まで」ということわざを使われることがあります。早いうちがなにごとも大切なことを現す言葉としても引用されます。そこで入社時にお渡しする際の入社記念品の名入れのポイントをまとめてみました。参考にしていただければ幸いです。


会社のロゴや名前を入れる

個人名をいれる

入社暦をいれる

企業理念があればいれる


いかがでしたでしょうか。とくに2番目の個人名は量産されたものでないことを指し示すためにも不可欠な要因になると思います。ぜひとも間違わないように名入れしたいですね。


そしてこの次にあなたがこのサイトを訪れてくださるときは、新入社員さんの成績が優秀で表彰品のなにかを探しにふたたび訪れていただければ幸いです。この記事が少しでもあなたのお役に立ち、あなたの属する企業がますます発展されますことを心よりお祈りしております。


入社記念



入社記念


商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地