お世話になっている会社さまに贈る

カテゴリー: ブログ

誰が贈ったか分かる記念品

周年記念品


周年記念品

「手土産」でさえ難しい贈り物って。


会社に贈るお祝いの品といえば、胡蝶蘭の鉢植えや有名なお店のスイーツなど。「秘書が選ぶ手土産」では3000円位から選べる名店のスイーツがたくさん掲載されていますよね。「個別包装がお薦め」や「健康志向の人にも喜ばれる」、「甘さ控えめので年配の人にも大好評」など、セレクトポイントも書かれていて またそこで悩んでしまいそうです。


それだけ、贈り物に気を遣っているということ。裏返せば、そこまで気を遣わなければ手土産さえも喜ばれないのかと不安になってしまいますよね。


でも、実際にあなたがもらう立場ならなんだっていいのではないでしょうか。記念日を覚えてくれていたというだけで嬉しいはずです。逆に、だれが何をもってきたものか分からなくなるのが一番不安なのでは。鉢植えによく「〇〇さんへ、〇〇より」と立て看板のようにつけているのは、記念品でいうところの熨斗になります。誰が贈ったか分かるようにしておくことは、贈る側のマナーとして大切な約束事なのです。


周年記念品

贈った記念品に自分の名前も添えよう


例えば、取引先関係で親会社から子会社への記念品には、会社名を刻印することが多いです。その記念品を社長室やロビーに飾ることで、親会社の信用度が子会社の信用度にも繋がります。


個人の場合も、恩師の出版記念や受賞記念など、第〇期生一同 など、個人名でなくとも贈り主の名前を彫ることが多いです。それは、受賞後にその記念イベントを思い起こす時に、その教え子たちの顔も一緒に思い出せるからという理由で好評を得ています。


記念品が自分を思い返してくれる一つのトリガーになればその記念品は成功したといえるのではないでしょうか。どれほど豪華な花束を贈ろうとも、どれだけたくさんの金額をご祝儀として包もうとも、思い返してもらわなければちょっとツライですよね。それぐらいアピールするので記念品はちょうどいいと思うのです。


周年記念品

記念品で繋がる、それからの縁


社会にでると人はいろんな共通点をみつけて繋がろうとします。たとえば、出身地が同じだとか、学校が一緒だったとか、もちろん共通の友達がいる、共通の趣味があるなど、「あの人は優しいから」や「あの人は物知りだから」といった理由よりもなにかの共通点をみつけて繋がる方がはるかに早く親しくなります。


そうやって繋がった後で、「あの人に頼んでおけば」とか「あの人に相談すれば」と縁ができるのです。そんな縁をたくさん作れる人ほど、「人脈が広い」や「ネットワークを持っている」などと評され、会社にも友人にも重宝される人となり、強いてはそれは自分自身のためにもなります。


社会人であるなら、幅広い分野での縁をたくさん作りましょう。そして、その縁で自分自身を助け、よりよい社会人として活躍できる場をもうけましょう。そのお役に立つツールの一つに記念品はあるのです。


本型のペーパーウエイトは記念品としても大人気! 周年記念品


人生のなかで記念品と贈ることはないだろうと若い時は思うかもしれません。でも、今まで卒業記念品など、学校や所属していた部活、クラブチームから贈られたことがあるのではないでしょうか。普段はその記念品も机の奥の方に仕舞ってあるはず。でも、ふとした時にその記念品を引っ張り出して見た瞬間、心は当時の自分に帰っているはずです。学校での楽しかったことや、部活でのしんどかった練習など、忘れていた記憶が鮮明に思い出されるはず。それが記念品の力なのです。お花やスイーツでは作ることのできない縁をしっかり結びたいものですね。そんな記念品に刻印するポイントは


タイトルはSpecial Thanksなど。

お名前は、個人名や会社名。

贈り主もあればなおよい。


いかがでしたか。最近はお祝い品でもカタログギフトやお祝い金だけで済ます人が増えてきました。人の縁が希薄になってきたように記念品もライトになってきました。それでも、アメリカの映画など見るとクリスマスプレゼントで足元を覆われたクリスマスツリーをみるたびにうらやましくなります。そして、互いにクリスマスプレゼントを交換する姿は私の憧れです。いつか日本もそんなクリスマスになればいいなあと、毎年クリスマスのたびに思うのです。ただ、毎年でなくとも記念日ぐらいはそんな風に過ごしたいものですね。


周年記念品


周年記念品

会社設立を祝う開業祝い

カテゴリー: ブログ

やりたいことを見つけたあなたへ

●


●

自分で仕事を作ろう


仕事をする時間は一日の中でも多くの時間を占めます。それは自営業であれ、会社勤めであれ、同じこと。だからこそ、好きな仕事、気に入った仕事でなければ心的にストレスを抱えたり、身体も疲れを感じます。 なので、生活のために働くのではなく、好きな仕事に出会えた人はとても幸せだといえるでしょう。


なぜなら、今ある仕事があなたに合っているとは限らないからです。まったく別の仕事を創造することで、あなたはスキルアップをするかもしれません。例えば、総務部に所属して、その中で一番手間取る仕事をシステム化することにより、起業することもできるのです。


すべての仕事は「悩み事」を解決することに尽きます。悩みを解決することで人や社会から喜ばれる、そんな仕事をあなたも見つけてみませんか


●

人生はトライ アンド エラー


独立、起業したからといって 今度はその仕事に縛られることになったら本末転倒ですよね。一度は会社を設立したものの、今度は会社勤めに戻ってもいいのです。社会保険手続きや税金など煩雑な事務処理は会社勤めに戻ることにより解放されます。


いまはフリーランスも含めて いろんな仕事の形態があります。あなた自身がもっとより新しい仕事のカタチを作り出してもいいと思うのです。何事もトライしてみないとわからないことがあります。まずは自分と仕事の在り方について、じっくり考えて新しい挑戦をしてみませんか。


●

起業は自分を助けることから始まる


数年前まではインターネットで仕事をすることはあり得ませんでした。Youtuberという職種もありませんでした。いまやメタバースやVRなど、仕事のフィールドは広がりつつあります


事務処理にしてもクラウド化やDXなど、どんどん新しい仕組みができています。逆に原点回帰するのもいいでしょうし、自然農法などに拘るのもいいでしょう。まずは自分がなにで困っているか、自分を助けることに起業のヒントがあるのかもしれませんね


会社設立を祝う開業祝い ●


会社設立ときけば大げさですが、町の飲食店はみんな自営業者です。会社まで行かなくとも、自営業者は農家や漁師さんなど数多くいます。それはそれぞれのスキルの違いにほかなりません。まずは何を始めたら面白いか考えてみましょう。そうすれば、今の仕事も面白く思えるようになるかもしれませんよ。そんな会社設立を祝う開業祝いに贈る刻印のポイントは


タイトルは 会社やお店の名前。

日付は、設立年月日。


いかがでしたか。家族をまだ持って人ほどフットワーク軽く仕事に向き合ることができるはずです。年齢を重ねるほど、いろんなことに縛られてきます。まずは気軽に始めてみましょう。人生一度きりなのですから。そんな設立記念にもこの開業祝いは思い出の品となることでしょう。


●


●

その勇気にエールを贈る創立記念品

カテゴリー: ブログ

得意を押し通す勇気

創立祝い


創立祝い

趣味から始まる仕事もある


少し前にはなかった職業が今は日々進化していっています。Youtuberが子供たちに人気の職業だったのに今はTik Tok で収益を得てる人たちもいます。FacebookもMetaに変わった今、もっと職業も変化してくるでしょう。


また、そういった仕組みができあがることで、その人たちをサポートするアプリやツールなども進化し仕事として成り立ち始めます。そういった人のなかには、趣味で始めたことが気が付けば収入になっていたという人も多いのではないでしょうか。就職とは少し違う概念の仕事の在り方。今っぽいですね。


創立祝

あなたのスタートアップで世の中を面白くする


いまの時代、なにが流行りかわからなくなってきました。流行っていると思えばもうそれは遅いのかもしれません。スイーツやスポーツさえもインスタ発信でテレビで紹介される頃にはブームが去っていたものさえあります。


だからこそ、創業する価値があるのかもしれませんね。自分発信で世の中に広めれば、誰かの目には止まる仕組みがたくさん増えてきました。また、人々も常に新しいものを求め、そこにアンテナを張るようになってきたからこそ、目にも止まりやすくなっているのです。


最近ではスタートアップという言葉も浸透し、企業内スタートアップもあるそうです。例えば、モノづくりでは個人で作るより、会社の中で作り上げるほうが便利ですものね。そういったハードもソフトも含めて、創業が身近になると世の中はもっと面白くなるかもしれませんね。


創立祝い

時代に爪痕を残そう


昭和の時代はドラえもんは近未来のような存在でした。それがいまではなんとかできるんじゃないか、という時代になってきました。


でもそれは、ドラえもんが取り出すこんな道具があればいいのにという発想がなければ作り出されることはないのです。自分自身がその道具を作らなくとも、こんな道具があればいいのにという発想がだれかの技術をよりブラシュアップさせるのかもしれませんよ。


大阪万博も後1000日と近づいてきました。それまでも間にたくさんの流行りものがでて、残るものもあれば消えるものもあるでしょう。でも、なにかしら時代に爪痕を残す、そんな創立もあっていいのではないでしょうか。


勇気をたたえる創立記念品 創立祝い


23年前にインターネット通販を始めた頃、インターネットが今のようになるとは想像さえできませんでした。ほとんどの人が携帯さえもっていなかった時代ですから、商売として成り立つなど夢にも思っていませんでした。そんな趣味から始めたガラス工芸がその後職人さんを育成し、会社にまでなって 多くの人の手元に作品をお届けすることができるようになったのは、時代のおかげでもあります。そんな時代にあなたも乗ってみませんか。スタートアップを心に決めたなら、その想いを刻印して自分にプレゼントしましょう。きっとよい思い出になりますよ。そんな品への刻印ポイントは


タイトルは、創立への想い。

日付は、必須。


いかがでしたか。誰かにプレゼントをすることはあっても、自分自身に贈ることは少ないのではないでしょうか。他人から祝われることなく、自分を祝う静かなる勇気こそ、スタートアップに必要な力。そんな力があなたにもあるはず。それを見つけるのに、自分の時間を費やすことこそ、人生の醍醐味だと思いませんか。


創立祝い


創立祝い
商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地