いつまでも若いと思っていたパパが還暦!

カテゴリー: フォトフレーム , ブログ

今年はお父さんの還暦なのよの母の声に。


還暦祝い


還暦祝い

親だって年を取る。


子供の成長は目に見えて楽しく、嬉しいものですが、親の成長というのはなんだか物哀しいものがありますよね。ずっと「パパは若い!」と思っていたのに、母からこっそり「今年はお父さんの還暦なんだけど」と、耳打ちされたなら 一瞬我が耳を疑ってしまいそうになることでしょう。


還暦のイメージといえば 赤いちゃんちゃんこに赤い頭巾。それはまるでおとぎ話の花咲かじいさんではないでしょうか。


でも、お父さんの還暦祝いを知ったからにはなにかしらプレゼントは用意したいもの。もちろん、赤いちゃんちゃんこを用意するのも家族の思い出として愉しいひとときを過ごすことができるでしょう。



●

定番の贈り物だからいいということもない


今や人生100年といわれるようになりました。織田信長の時代は人生50年といわれてましたから、60歳といえばおじいちゃんのイメージ。しかしながら、今や60歳といえどもスポーツに旅行に、仕事だって現役世代です。


そもそも赤に限らず、ちゃんちゃんこという衣類の着方にも困ってしまいますよね。もちろん、それをダンディに着こなせたなら本当のお洒落さんです。でも、普通なら作務衣や綿入れでも十分ではないでしょうか。


それならば、いっそ赤い色の普段づかいのできるものがよいかもしれません。また、ラッピングの包装紙だけでも赤にするだけで還暦のお祝いの雰囲気は十分に伝わるのではないでしょうか。



●

よく見ると父の髪に白髪が増えていた


そんな長寿の祝いのような還暦祝いなんて、「私のパパには関係ない」と言い放ちたいたいのが子供の本音かもしれません。もちろん、お父さんだっていつまでも若々しい親で居たいと願い頑張ってきているはずですから、還暦祝いなんて逆に失礼ではないかと思うこともあるかもしれません。


ですが、実際に親といえども年を取るもの。女性のように髪にカラーを入れない男性なら白髪が目立ち始め、また筋力的にも落ちてくる年齢でもあります。ましてや普段離れて暮らしていると、久々にゆっくりとお父さんの顔をみたら、なぜかしら自分の頭の中のイメージと変わっていたということもあるのではないでしょうか。


還暦だからといって、なにもお年寄り扱いすることはないのです。逆に、人生の先輩、社会人としての先達としてして親を見直すよい機会かもしれませんよ。そこから親に対する考えも変わることがあるかもしれません。



●

還暦祝いに贈るメッセージ


還暦という言葉を使うと本当に老けたイメージを持ってしまう場合があるかもしれませんが、60歳の記念と考えれば、毎年繰り返される御誕生日の一通過点といえるでしょう。


せっかくなので、そんな還暦祝いに使い易いメッセージを挙げてみました。参考にしていただければ幸いです。


Happy 60th Birthday (還暦、おめでとう!の意味)

Best wishes for your 60th birthday!(これも還暦おめでとうの意味)

60th Anniversary!(60歳の記念にの意味)

My best thanks.(今までありがとう、とあえて60という数字を使わない)


いかがでしたでしょうか。ご両親が還暦を迎えるころは子供といっても成人した大人の場合は多い子供の立場。いつまでも子供だからと思っていずに、社会の通過儀礼をこれを機に経験するのもよい親孝行といえるでしょうね。



そしてこの次にあなたが再びこのサイトを訪れてくださるときは、ご両親の還暦祝いを無事に済まされ、今度はご両親の銀婚式や真珠婚式といった結婚記念の お祝いを探しに再訪していただければ幸いです。この記事が少しでもあなたのお役に立ち、あの時の贈り物は家族の宝だよと喜ばれるような還暦祝いのプレゼント が贈れますよう心よりお祈りしております。



●



●


プレゼントに最適!名前入りギフトの失敗しない選び方5選

失敗しない名前入りギフトの選び方


失敗しない名前入りギフトの選び方


失敗しない名前入りギフトの選び方

名前入りギフトが喜ばれる理由とは


日本には欧米と違い「贈り物文化」があります。例えば、欧米はボディーランゲージが得意で、自分の感情を相手にアクションで伝えますが、日本では「察する心」というものが良しとされる風潮があります。最近流行った「忖度(そんたく)」などもその一つですね。


もちろん、欧米もクリスマスシーズンなど贈り物をする習慣はありますが、日本はお年賀に始まり、お中元やお歳暮、結婚祝いや出産祝いなど、それらが文化と呼ばれるほどルールやマナーも多種多様にあるのです。


お互いのコミュニケーションツールとしての役割も持つ贈り物。贈られることも多く、贈ることも多くあることは、それだけ人脈も広くコミュニケーション能力も高いということではないでしょうか。また、 どのようなものを贈るかでその人なりの姿も成り立つのではないでしょうか。


あなたは「カタチに残るギフト」と「現金」ならどちらを贈られる方が嬉しいでしょう?もし、「現金でもらうほうが嬉しい」と思うなら現金やギフトカードをお包みしてプレゼントすればいいでしょう。でも 自分では買えないような贈り物がいいと思うなら、その候補に「名前入りギフト」をお薦めします。


自分の名前の入った品物を買うのは大人だとどうしても「照れ」があります。私も以前「包丁」を名前入りで自分用に買ったのですが、個人的には嬉しくとも、なぜかしら購入時には照れてしまいました。そしてそれは使うたびに「照れ」てしまいます。これが誰かからの贈り物だとそんな「照れ」はないと思います。そして、贈ってくれた方の顔を思い出して嬉しい気持ちで使えると思います。なので、「名前入り」なら、やはりギフトでいただくのが一番良いのです。


失敗しない名前入りギフトの選び方

プレゼントシーンで約50%の人が使ってる名前入りギフト


ファーストネームだとなぜか照れてしまう日本人ですが、実際には約50%の贈り物が名前入りギフトだという調査結果があります。昔から日本では「熨斗」に自分の名前を書いて贈っていました。それはお返しをする上で、誰からいただいたものかを特定するために便利だったといわれています。


他にも開院記念に出身大学の名前が名前入りされた時計や花瓶が病院に飾られたり、結婚祝いの引き出物にも新郎・新婦の名前が名前入れされたお盆や袱紗などが使われたりしています。実は 日本人は名前入りギフトが好きなんでしょうね。


名前入りだと子供の持ち物のように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、日本人は昔からその名前に意味を持たせています。アルファベットの1文字ずつに意味はありませんが、日本語の漢字にはそれぞれが持つ意味があるのはなんとなくお分かりではないでしょうか。また、ご自身の名前に託された意味を考えたことがある人は多いと思います。


それほど、名前を大切にする文化は、どこかで「贈り物文化」とシンクロしているかもしれませんね。


失敗しない名前入りギフトの選び方

喜ばれる名前入りギフトとは


名前入りギフトといっても名前入りできるものはたくさんあります。例えば、布製品であるバスタオルや洋服、陶器である茶碗や湯呑み、ガラスのワイングラスやフォトフレーム、木製のお箸やトレイ、他にも時計やキーホルダーなどギフトになりそうなものなら、ほとんど名前入りすることができるでしょう。


それだけ贈り物として オリジナル性が高く需要が多いということでしょうね。また、以前と違って技術の進歩により名前入れする時間も短縮することができ、加えて配送も便利になって簡単に名前入りギフトを買うことができるようになりました。


だからこそ、その種類の多さに戸惑ったり、 手軽だからこそ名前入りギフトを間違って買ってしまうこともあるのではないでしょうか。次では名前入りギフトをオーダーする際に注意してほしい点をご紹介します。。


失敗しない名前入りフォトフレームギフトの選び方

手軽に買えるからこそ、名前入りギフトを失敗しない5つの方法


どんな名前入りギフトであったとしても次の5つを注意していただければ、失敗しない名前入りギフトを購入することができます。


名前入りされる位置やフォントの種類が選べる

刻印前に確認することができる

ラッピングなどで追加料金の発生しない

プレゼントする家の雰囲気にあったものを選ぶ

プレゼントを渡したい日までに刻印してくれる


いかがでしたか?これらを参考にして ぜひあなたらしい名前入りギフトを贈り物に選んでくださいね。そしてまたいつの日か、名前入りギフトを贈りたくなったら、このサイトを覗いていただければ幸いです。この記事があなたの大切な方への贈り物選びにお役に立てますことを、心からお祈りしております。



失敗しない名前入りフォトフレームギフトの選び方


失敗しない名前入りフォトフレームギフトの選び方


結婚祝いの写真立て。

結婚式を彩る結婚祝いのプレゼント。

たくさんの贈り物に囲まれると心がとても豊かになりますよね。

もちろん、お誕生日や記念日にもプレゼントはたくさんいただくことでしょうが、結婚となると新郎・新婦の二人に向けてのお祝いが多いはず。耳慣れしない遠い親戚のおじさんやおばさんからなど血縁関係の親族からのお祝いも多いのではないでしょうか。


今まで気にも留めなかった自分の家族や親族との関係が鮮明になり、大人の仲間入りをしたような心持ちになったりするのも結婚式の一幕。もちろん、贈る側も実際に会ったのは小学生位だった子供が、次にあうときは新郎・新婦ということだってあります。ご両家にそれぞれの親族を紹介するのは、結婚式の大切な役割。そうやって広がる縁もある、というものです。


結婚祝いの写真立て


遠い血縁の親族からの結婚祝いは無難なことも多いでしょうが、せっかくの贈り物ならセンスを感じさせるものの方が よい方に決まっています。ましては血縁関係からの贈り物であれば、新郎・新婦たちだけが使うというよりもお二人のご両親がご実家でお使いになることも。


そんなときシンプルなガラスの写真立ては仲睦まじいい新郎・新婦お二人の幸せな姿のお写真をお二人が育ったお家に飾るためにお使いになっていただくにも便利な贈り物です。


お二人の幸せを願うのは二人のお友達だけではないことはよくお分かりのこと。ただ、お互いのご両親を初め 遠いご親戚もこれから末永くお付き合いを始める出発点でもある結婚式。そんなお二人の出発点のシーンを飾る写真立てにガラスの写真立てをぜひどうぞ。( 名入れガラスの写真立てはこちら→

商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地