信じるモノは救われる。

「信じる者は救われる」とは、ことわざではなく聖書の言葉です。

何事も信じ込んで集中すれば、痛みや悩みから解放されると理解していたのですが、正しくは(要約で)修行やお布施、巡礼をしなくとも イエス様を信じれば救われて天国に行くことができる、といった内容です。


日本人は無神論者とか無宗教者とか言われることがありますが、実際は初詣に象徴されるように「神様、大好き!」な民族のような気がします。神様は祖先であったり、自然物であったり、仏さまであったり・・・。キリスト教やイスラム・ユダヤとはまた違って ちょっとしたピンチの時についすがってしまうような。


そのことを誰も咎めることはできないでしょうし、逆に「なんとなく当たり前」なところも日本人らしくていいなと私は思ったりします。仏事の席でお念仏を、口をモゴモゴしながら数珠を片手に正座で唱えるのも微笑ましい風景ですものね。


金色のフラワーベース


風水やパワーストーンも同じことだと思うのです。その色の意味を知って実際に活用したからといって本当にそうなるわけではありません。ですが、「なんとなく」信じてそうすることによって、心が癒されたり 精神が安定するならそれはそれで良いことだと思うです。


聖書の言葉だと「イエスを信じれば天国に行ける」これはたぶん絶対そうなのでしょうね。だれもそれを否定も肯定もできないと思います。でも、実際に風水を実践したからといって そうなる人もいれば そうならない人もいるでしょう。その際に、「それを心から信じたか」と自問自答することもあるでしょう。


特定の宗教のように「信じる/信じない」と白黒つけるより、ゆる~く朝起きて晴れていればいいことがありそうだ、お茶に茶柱が立っていれば今日も一日ラッキー、遅刻しそうだったのにギリギリセーフ今日はついてる!のようなゆる~い気持ちで風水を生活に取り入れてみませんか?


紫は気品と神秘の色で高貴なイメージ、ゴールドは金運をもたらし部屋の西側に置くとお金が貯まる。そんなアイテムがお部屋にあれば、それはもう明日からラッキーの連続の日々ですよ(笑。(紫をベースに金箔をあしらったフラワーベースはこちら



言葉の代わりに送る

夏休みも終わり、いろんなことが平常に戻ってくる季節。

暑い時期はなぜかしら心が浮足だったり、逆に夏バテ、日焼けがコワい、と言い訳をつけてはクーラーのついた部屋に居ついてしまったり。でも、気候がよくなるとお出かけしたくなるのは、夏の反動かもしれませんね。


昔から農作物の収穫を祝い、地域単位で行われてきた秋祭り。日中は暑くとも夕方になれば肌寒くさえ感じるこの季節。稲刈りのあとの鼻をくすぐる匂いとともに、お祭りが気になりだします。


夏の盆踊りのようなアクティブなお祭りというより神様に感謝する意味合いを強く感じる秋祭り。私の住んでいる地域でもお神輿の準備や子供達の舞の稽古など、夕方になるとそれを練習する音が聞こえてきます。また子供が幼い頃、そのお祭りで催された獅子舞を見て子供が大泣きしたことをこの季節なると懐かしく思い出します。


テーブルランプ


そんな子供も、この4月から一人暮らしを始めてそろそろ半年です。夏の暑い時は陽も高く、夕方になっても明るかったのが今ではあっという間に暗くなり、肌寒ささえ感じる気候に。一人で家に帰るのは淋しくないかなと不安に思ったりします。


もちろん、田舎と違って街中は夜中でも明るいほどの街灯が灯されていることでしょう。ですが、部屋の中まで明るいわけではなく、日中の気温を取り込めていない一人暮らしの部屋は底冷えしないかと心配したりします。学生と違い昼間に家にいることのない社会人。たとえ 疲れていても翌日も同じ時間に出勤しなくてはいけない社会人。自分が社会人であることは、慣れもあり苦でもなんでもないのですが、新社会人にとっては初めての秋。まるでテレビ番組の「はじめてのおつかい」のように心配してしまいます。


コンビニでもどこでも買えるようになったお米やお野菜、それでもこの季節には新米を送って季節の変わりを伝えたい。そして手紙なんか書かなくとも、少し暖のとれるテーブルランプを一緒に添えて。いつまでたっても親は子供を心配してしまうのです。(笑)お薦めのテーブルランプはこちらから



月が綺麗な夜に。

月が美しい季節になりました。

満月の夜は年間で12~13回あるのに、なぜか秋は「中秋の名月」といって月を愉しむ趣があります。幼稚園の頃にお月見団子を作ったのも秋の月を愛でるためでした。


中国では古くから「望月(月をみる催し)」という行事があって、月を愉しんでいたそうです。日本では季節柄、稲の豊作を祈りの祭りの意味合いが強いそうですが、正確な起源はわかっていないようです。それでも、一年に一度 夜空を見上げる楽しみがあるだけで心豊かになりますよね。


星月夜のテーブルランプ


本当は夜空を見上げるのに なんの口実も決まりも必要ありません。好きな時に好きなだけ夜空を見上げて月や星を愉しめばいいのです。ですが、「好きな時に好きなだけ」と言われると逆に見るのを忘れてしまったりしませんか?「いつでも見れるから、明日でもいいや」「今日は忙しいから、また明日にしよう」そういいながら結局は時機を逸してしまう。そうゆうことは多々あることです。


遠く離れて暮らすご両親に便りを出したり、疎遠になっている友人に連絡をとったり・・・そうゆうことも同じだったりするのではないでしょうか。「便りが無いのは元気な証拠だから、また今度ゆっくり帰ろう」「相手もなにかと忙しいだろうから、また時間のあるときに」「縁があれば、また会えるはず」・・・そうやって月日が経ってだんだんと疎遠になって行く。ちょっと寂しい気がします。


いつも気持ちが傍にある人ほど、気が付けば数か月も会っていない。会わない時間が長くなるほどますます逢い辛くなるものです。今週明けは「敬老の日」。それも三連休!おじいちゃんやおばあちゃんに最近会ったのはいつですか?幼い頃は両親に連れられて会いにいっていたはずなのに、親元を離れると疎遠になってしまうおじいちゃん、おばあちゃん。


心はいつも近くにあっても、ちょっと顔を見せるだけでもきっとビックリするぐらい喜んでくれるはずですよ。会うのに手土産なんか必要ないでしょうが、もしおじいちゃん、おばあちゃんが、傘寿の80才や喜寿77才・米寿88才といった節目のお誕生日なら、月明りが似合う星月夜のランプなんていかがでしょう。(長寿のお誕生日祝いにテーブルランプ→こちら


商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地