【さとうガラス工房通信 Vol.344】
			
              結婚記念のお祝いにフルール柄
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d04d5zs06n174ir0fmUg0
 先週までは春の陽気を感じるぐらい暖かかったのに
 今週は一転して、寒い。
 いつもお天気のことを書きながら
 このメールマガジンは 北は北海道から 南は沖縄まで
 もしかしたら海外の方だってお読み頂いているかもしれないのに
 そんな自分勝手なお話しをしたって・・・
 と、反省したりしつつも
 それでも、こんなお天気の下にあるさとうガラス工房が
 皆様の商品をお作りしているのですよ~と、お伝えすることが
 このメールマガジンの役目なので
 (いや、もちろん お買い求めもしていただきたいのですが
 割引も安売りもしませんが、どうぞご贔屓に。
 早耳情報として、今日アップしたばかりの新作柄です。
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d04d6zs06n174ir0fmurK
     さとうガラス工房を主宰しております@佐藤美冬でございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■美しいエッチングガラスをお手元に。     2014.02.06 VOL.344
     さとうガラス工房通信   https://www.satoh-glass.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 いつも、お引き立ていただき ありがとうございます。
 
 そして
 今号からの皆様、どうぞ よろしくお願いします。
 
 今日のブログは「雪の降る日に。」
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d04d8zs06n174ir0fmvde
       ↑「いいね!」を押してくれたらうれしいです。
 最近、お客様続きで本当に嬉しい悲鳴です(^^)
 とはいっても、ご注文のことばかりではありません。
 実際に、さとうガラス工房に足を運んでいただく方が
 少しずづですが増えてきているということです。
 ブログにもかいたように 私たちと縁のある方がちょっと
 気軽に立ち寄ってくれたらいいなあと思っているのですが
 田舎なので、公共の交通機関だけを使って
 当店に辿りつくことはできません。
 なのでマイカーで来ることができる方に限定されてしまうので
 申し訳ないのですが、それでも事前にお越し頂ける事が分かっ
 ていると、お茶やお菓子をご用意してお待ちしております。
 ええ、
 これは 本当にお天気どころの話しではなく、
 限りなく限られた人にしか有益とならないお話しになってしまい
 ましたが、それくらいウエルカムなキモチがあるということです。
 ちなみに 今の季節ですと近所では 「いちご狩り」ができます。
 温泉もあります。名物「たらいうどん」もあります。
 今年 開創1200年になる四国霊場八十八ケ所巡りのお寺のうち
 六番札所から十番札所までなら歩いて行けます。
 
 でも、やっぱりそこまでして行けないよという方は
 ネクサス柄などもございます(^^)
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d04d9zs06n174ir0fmPzd
 □最新情報□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
 ガールズフェスティバルは桃の節句。
 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d04dazs06n174ir0fmkSD
 
 バレンタインデーまであと一週間といいながらも、すでに
 桃の節句のお雛様柄のご注文を多く頂いております。
 初節句のお祝い返しはもちろんのこと、出産祝いを兼ねた
 お祝い品としても、ご利用頂いております。地方によって
 風習が違うので、一概にはあてはまらないと思いますが
 私の住む地域では 節分が終わるとお雛様を出し節句前に
 片付ける習わしがあります。
 おひなあられ一つとっても関東と関西はそのお味も違うようです。
 初節句のお席にお呼ばれした場合は地域が違うと、細々と確認する
 ことが多そうですね。
 それでも、お祝い事は楽しいもの。春近しの季節を味わいながら
 お子様の健やかなる成長をみんなで願いましょう。 
 ────────────────────———————–
  すべての贈り物に
      喜ばれています、エッチングガラス ・‥…・・・★
      つれづれにブログも書いてます(^_^;)
          https://www.satoh-glass.com/wp/day
     
  「いいね!」をお願いします。公式フェイスブックページ
       http://www.facebook.com/Satoh.Glass
 ───────────────———————————
 今回もご購読頂き ありがとうございました。
 今後ともヨロシクお願いします。
********************************************************************
★★★ 届けたいのは 物ではなく あなたの心 ★★★
          想いを カタチにするエッチングガラス専門工房
                       さとうガラス工房
                
                https://www.satoh-glass.com
───さとうガラス工房は (有)アートギフトが運営しております─── 
********************************************************************
 
 このメールは、「アートギフトのさとうガラス工房」にてご愛顧いただき、
  ご承諾をいただいたお客様だけにお送りしております。
 アンケート数値などは 日経流通新聞より抜粋させていただいております。
 ………………………………………………………………………………
  [配信変更] https://www.satoh-glass.com/order/info/magazine.html
  [配信停止] http://regist.combzmail.jp/d/h4qn&m=$$$email$$$
*********************************************************************
【編集後記】「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」という言葉から注意深く庭の
梅の木を毎日観察していたのですが、気がつけば五輪咲いていました。
なのでブログの写真は五輪のうちの一輪です。