【さとうガラス工房通信 Vol.349】

カテゴリー: ガラス雑記
春一番とともに桜前線もやってこい。 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d06xddt07n3u4ady19wcD 最近の暖かったり、寒かったりする季節を 昔から三寒四温といいますが 身体的には、せっかく薄着でノビノビし始めたのに また、厚着して縮こまったりと大忙しです。 それでも、庭の花桃は満開を迎えました。 昔から花が咲くことを「笑う」とか「笑(え)む」と いったそうです。花桃は、サザンカのような深みのあるピンクではなく ほんわか、柔らかいピンク色。 梅とも桜とも違う、華やかなその色は まるで花が笑っているようにさえ見えます。 人の力ではどうにもならない天気を気にしている様を まるで笑いながら、眺めているかのよう。 本格的な春まで、あと少し。 昔から「暑さ寒さも彼岸まで」といいます。 お天気に気持ちを左右されることなく、 種まきの準備でもしながら、満開の花桃を愛でるとしましょう。 さとうガラス工房を主宰しております@佐藤美冬でございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■美しいエッチングガラスをお手元に。    2014.03.13 VOL.349 さとうガラス工房通信   https://www.satoh-glass.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつも、お引き立ていただき ありがとうございます。 そして 今号からの皆様、どうぞ よろしくお願いします。 今日のブログは「華道展」 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d06xfdt07n3u4ady1921P ↑「いいね!」を押してくれたらうれしいです。 華道を始めて6年ほど経ちますが 好きだけど、上達が遅いお稽古の一つです。 長女が高校生になったのをキッカケに始めた華道。 なにか趣味をみつけようと4月から始めました。 運動は得意ではなかったのと、若い時に未生流のお花を少し 習ったことや、庭に花が多くあるので花材には困らないだろう と、思って始めたのですが 庭の花モノを活けるのが こんなに大変とは思いませんでした。 お花屋さんのお花はまっすぐで茎も長くて 葉や花も傷んだ部分が少なくて優等生なのですが まあ、家のお花ときたら 数はたくさんあるのに あっちむいたり、こっちむいたり ちょっといい枝ぶりだと思えば 茎がやたらと短い。 お家でノビノビと育てている分、元気いっぱいだけど 整然と活けるには高度な技が必要となります。 今年も庭の梅を活けてみましたが まだまだ人様にお見せするほどの力技はなく・・・・ どうぞ、こちらの梅で、ご勘弁を。 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d06xgdt07n3u4ady19lQF □最新情報□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 来週末が年度末最終お届け受付です。 http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d06xhdt07n3u4ady19fgr 4月から消費税が8%になります。 当店では お届けが4月1日以降であっても、3月31日中に ご注文いただいた方は 消費税は5%でのご購入となります。 実質運賃などは8%値上げになるのですが、ご注文時点での 決済となります。世の中ではトイレットペーパーやお米などの 必需品の買い貯めが行われているようですが、当店のギフトは 嬉しいと思った時に、思い出してお求めいただくもの。 もちろん、お慶びごとは先祝いしても失礼にあたりません。 嬉しい気持ちを先様に早くお知らせしたい、そんな想いが あれば、お祝いに早すぎることなどないのです。 また、すでに過ぎ去ったお祝いごとでも、「年度末だし、 消費税も上がるので。」と、お祝いを持参されることは 私はステキなことだと思います。 これをチャンスに、気になっていたお祝いごとにギフトを 贈ってみてはいかがでしょう。きっと、気分もすっきりされ 福々しい気持ちになると思いますよ。 ────────────────────———————– すべての贈り物に 喜ばれています、エッチングガラス ・‥…・・・★ つれづれにブログも書いてます(^_^;) http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/h4qn/d06xidt07n3u4ady19GSy 「いいね!」をお願いします。公式フェイスブックページ http://www.facebook.com/Satoh.Glass ───────────────——————————— 今回もご購読頂き ありがとうございました。 今後ともヨロシクお願いします。 ******************************************************************** ★★★ 届けたいのは 物ではなく あなたの心 ★★★ 想いを カタチにするエッチングガラス専門工房 さとうガラス工房
トップページ
───さとうガラス工房は (有)アートギフトが運営しております─── ******************************************************************** このメールは、「アートギフトのさとうガラス工房」にてご愛顧いただき、 ご承諾をいただいたお客様だけにお送りしております。 アンケート数値などは 日経流通新聞より抜粋させていただいております。 ……………………………………………………………………………… [配信変更] https://www.satoh-glass.com/order/info/magazine.html [配信停止] http://regist.combzmail.jp/d/h4qn&m=$$$email$$$ ********************************************************************* 【編集後記】消費税か・・出張が多い私としては、今月中に少しでも宿泊を押さえれば 安くなるかなあと思ったら、後から増税分が請求されることもあるのね。 って楽天トラベルに書いてました。  
商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地