熟練するということ。

芸術の秋です!日本各地ではお祭りや発表会が催されているのではないでしょうか。私は出品するというよりも観る方が専門ですが、美しい工芸品は鑑賞するだけで心がワクワクします。特にガラスは「どうやって作ったのかな?」から始まって「この色目を出すのは大変だったよね。」など、見ていて飽きません。当店でも販売しているトラビスさんのフラワーベースも県の美術展に出展されていました。いつもは間近で見ているフラワーベースが広い会場のショーウインドウの向こう側に飾られていると、なんだか遠い存在に思えたりするものです。 フラワーベース 先日、娘と一緒にラーメン屋さんでラーメンを食べることに。テーブルに出されたラーメンを前にスマホで写真を撮っていると、娘から「作ってくれたお店の人に失礼やから早く食べて!」と注意されました(^_^.)もっともな話で、伸びたラーメンなど元々がどれほど美味しくとも味が落ちるのは必至で、親ながら恥ずかしく思ったものです。それでもラーメンの写真が一枚手元に残るとラーメンの美味しさとともに一緒に食べた楽しさやその前後の出来事も思い出となり残りそうで ついついスマホカメラに手が伸びます。 工芸品の場合は、食べ物やお花などのように寿命があるものではなく、カタチあるものとして手元に残ります。特にガラスは風化することもなく、時々触ってあげることで その輝きが戻ってきます。当店のガラス製品たちは記念品としてお手元に大切に残されることを想定してお作りしていますので、その製作は真心を込めるだけでなく技術も確かなものとして作り上げています。 とかく、工芸品は人の手間ひまの時間と比例して評価されることがありますが、私たちは作家である前に職人なので、一日のその大半の時間をガラスを彫ることに使っています。熟練するということは「正確かつ早い」ことに繋がります。そういった技術で時間が経っても風化することのないガラスに文字を刻んでお届けします。 美味しいラーメンはテーブルに出された瞬間の味が命というなら、私たちがお作りするガラスは時間に関係なく輝きが失せないものと言い切れるよう日々精進します(^^)v

結婚の贈り物に。

カテゴリー: お客様の声
結婚祝いに友人に贈りました。素敵なギフトをありがとうございました! 結婚のお祝いに。 ブライダルのシーズンですね。お友達のご結婚、おめでとうございます。お二人の晴れの門出の贈り物となりましたことを心よりうれしく思い、また新郎・新婦さまの未来に幸多きことを心よりお祈り申し上げます。 結婚式は今まで違った環境で育った二人がともに生活しようと決意し、二人で幸せになろうと踏み出した記念の式。多くのご友人やご親族に見守られてスタートされたことを、その記念のギフトをおつくりさせていただいたものとして大変嬉しく思います。 どうぞ お二人仲睦まじく、これからもいろんなライフイベントがあることでしょうが、その都度お友達から贈られたお二人のためのだけのフォトフレームをご覧になってキモチも新たに前に進んでいただけたら幸いです。ありがとうございました(^^)v  

箱を大事そうに抱きしめていました。

いつも飲んで、笑って、喧嘩して大切な仲間が2人職場を去ることになりました。 飲み仲間としてビアグラスでも送ろうと思い・・・出会ったのが「さとうガラス工房」さんでした。デザインを決め、送る言葉を決め、さぁビアジョッキを注文日程がシビアであるのに何度も文字を間違えてしまって申し訳ございませんでした。 おかげ様で、送別会にビアジョッキをプレゼントすることが出来ました。箱を開けビアジョッキを手にした一人は、涙をおさえすぐに箱に戻してしまいました。 「奥さんにみせるんだ、壊したら大変だ」箱を大事そうに抱きしめていました。 飲み仲間だけにお酒に関するすばらしい記念品をプレゼント出来て、とても良かった。 このジョッキを見て後輩が自分の記念グラスを作りたいといい始めました。 さとうガラス工房さんに変わって、バッチリ説明しておきましたよ♪ 今回は、すばらしい思い出をありがとうございました。 お客様の声 素敵なメッセージをありがとうございます。大切なお仲間が職場を去られるのは悲しいこと。でも、このように温かい笑顔に見送られての旅立ちなら、新しい境地でもご活躍されること間違いなしですね。ますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。 誰しも慣れ親しんだ場所でいることは居心地もよく、楽しいものです。それでも何か新しいことにチャレンジしたり、自分の力を別の場所で試してみようという心意気をもつことは大切なことだと思います。もちろん、現在のポジションで新しいことに臨むこともできるでしょう。それでも、居場所を変えてチャレンジしようと思うことは勇気と決断がいること。そういった心持ちで仕事に臨まれる方を私は心から応援します。 そして、素敵な飲み友達がいることは本当に幸せなことだと思います。ついつい本音がでてしまうのがお酒の場。その本音がいいあえる仲間がいるといことは、学生時代なら自然なことであっても、社会人となると意識してその場や仲間を作らねばそう簡単にできるものではありません。そういった大切な仲間の絆になるような記念のお品と当店で制作させていただけたことは本当にうれしく思います。 どうぞ、みなさま いつまでも仲良く、そしてこれからもたくさんの思い出を。もちろん、後輩諸氏に限らず、みなさまの記念グラスもいつもでも受け付けておりますので、ご用命くださいね(^^)v ありがとうございました!
商品で選ぶ
商品一覧より
お選びください。
目的で選ぶ
お祝いごとやイベントで
お選びください。
予算で選ぶ
ご予算から
お選びください。
工房紹介
工房紹介
日々、たくさんのガラスたちが生み出される工房をご紹介します。
会員登録
会員登録
会員様だけのお得な特典満載!
登録・年会費無料!
初めての方へ
初めての方へ
さとうガラス工房がもっとも大切にするガラスに込めた5つの想い。
ガラスエッチングについて
初めてのエッチングギフト
職人が真心込めて、お名前やメッセージ、記念日、装飾を刻み込みます。
サンドブラスト製法について
サンドブラスト製法について
サンドブラストの工程をご紹介します。

さとうガラス工房

ご注文専用ダイヤル
088-695-4489
何を贈っていいか分からない方や お急ぎの方はご注文専用ダイヤルをご利用くださいませ。
専門スタッフがご対応します。
E-mailもありますので、そちらもご利用くださいませ。
E-mail
info@satoh-glass.com

はお休みです。
ご注文は承っておりますが、発送作業・入金確認・メールでのお返事はお休みとなります。

定休日
土曜日・日曜日・祝日
営業時間
平日 9:30~16:30
運営会社
有限会社 アートギフト
主宰
佐藤美冬
TEL
088-695-4489
FAX
088-695-4489
所在地